Topics

お知らせ
  • 2023.2.27

    ホエイプロテイン・ソイプロテイン:西麻布パーソナルジム【HASHBUFF】

    ホエイプロテインとソイプロテイン

    こんにちはHASHBUFFです😊
    .
    本日は皆さんにも馴染み深い『プロテイン』について紹介します🥤
    .
    プロテインとは英語でタンパク質を表します。
    皆さんが水に溶かして飲んでいるプロテインパウダーには様々な種類があります。
    (ホエイプロテイン、ソイプロテイン、エッグプロテインなど)
    .
    その中でも代表的なホエイプロテインとソイプロテインは薬局やスポーツショップでも入手しやすいです💪
    .
    .

    ソイプロテイン🫘
    大豆由来のタンパク質を摂取することができ、吸収速度はやや遅いです。

    ホエイプロテイン🥛
    乳性由来のタンパク質を摂取することができ、WPCとWPIの2種類があります。
    ⭕️WPC(ホエイプロテインコンセートレート)
    一般的なホエイプロテインで乳性の糖質が含まれる分、カロリーもやや高くなる
    ⭕️WPI(ホエイプロテインアイソレート)
    乳性の糖質を大幅にカットしてあることでWPCよりもカロリーが低い。価格はWPCよりもやや高め
    .
    乳製品でお腹が緩くなりやすい方は、乳性の糖質が原因の可能性があります!そんな時にはWPIを選ぶと乳糖が低いため改善されやすい傾向にあります!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ご不明な点やご予約は、お気軽にお問い合わせください。
    公式インスタグラムのDMやホームページからも直接ご予約いただけます📩

    またはこちらのLINE IDでご予約ください。
    @273izttb
    Contact us for personal training inquiries in NISHI-AZABU

    パーソナルトレーニングジムHASH BUFF 西麻布
    体験セッション:“60分トレーニング
    Instagram : “HASHBUFF西麻布

    2022.8.24

    パーソナルジムHASHBUFF:【ラットプルダウン】

    広背筋の作用
    こんにちは!
    HASHBUFFトレーナーの須田です!😊
    .
    今回はMAGを使用したラットプルダウンについて紹介します!
    .
    ラットプルダウンは前回の投稿で紹介した『広背筋』を主に鍛える種目になります💪
    .
    正確なフォームで行うことで、背中を鍛えるだけでなく姿勢を良くすることにも貢献してくれます✨
    .
    広背筋は腸骨と言ってお尻の上の部分から付着しているため、ラットプルダウンを広背筋に効かせるには正しく座ることがとても重要です!
    .
    また、腰は反らずに胸を張る意識が必要です!
    トレーニング前に肩甲骨を下げて胸を張りやすくするストレッチを行うととても効果的です😊
    .
    公式Instagramにて動画付きで説明しています! ☞ ”HASHBUFFアカウント
    体験トレーニングのご予約はこちらから! ☞ ”60分体験トレーニング

    2022.8.4

    西麻布パーソナルジム【HASHBUFF】:広背筋について

    広背筋の解剖学

    こんにちはHASHBUFFトレーナーの須田です!😊
    .
    今回は『広背筋』について解説していきたいと思います‼️
    .
    広背筋を鍛えることで、後ろから見た際の逆三角形のシルエットを作ることができます!
    メリハリのある身体のシルエットを作るにはには広背筋のトレーニングはとても重要です!💪
    .
    .
    広背筋は起始部が幅広く、停止部で1つになっている筋肉のため、多様な動きで刺激を与えることが大切です。
    .
    広背筋の作用は
    ・肩の伸展、内転、内旋
    ・肩甲骨の内転、下制、下方回旋
    ・脊椎の側屈
    があります。
    .
    トレーニングの際にこれらの動きを意識して行うとより広背筋を感じやすくなります!👍
    .
    広背筋は骨盤から脊椎に付着しているため姿勢の維持にもとても大切になります☝️
    .
    Instagram公式アカウントにて詳しく解説しています! ☞ “HASHBUFFアカウント
    体験トレーニングのご予約はこちらから! ☞ ”体験トレーニング

    2022.6.12

    六本木パーソナルジム:背中トレアイテム

    背中トレにおすすめパワーグリップ
    こんにちはHASH BUFFです!😊
    .
    みなさまは『パワーグリップ』をご存じでしょうか?🤔
    .
    こちらは握力の補助、手のひらのマメの予防などの効果が見込めるトレーニングサポートアイテムになります!✊
    背中の引く種目だけではなく、胸の押す種目にも使用できるなど、使用方法は多岐にわたります🤲
    .
    手首に装着し、バーベルやダンベルに巻き付けて使用することで、無理に握力を使うことなくトレーニングを行うことができます。
    パワーグリップを使用して効率よくトレーニングに励んでいきましょう!🔥
    .
    .
    HASH BUFFにはパワーグリップのサイズが2種類あり、男性はもちろん女性にも合うサイズをご用意しております!🤩
    .
    ご不明な点がございましたらトレーナーまでお尋ねください!
    Instagram公式アカウントにて詳しく解説しています!
    ぜひご覧ください!

    Instagram : https://www.instagram.com/hashbuff/

    2022.6.9

    六本木パーソナルジム:MAGグリップの使い分け

    こんにちはHASH BUFFです!😊
    .
    今回はMAG(maximum advantage grip)のハンドルの向きによる負荷のかかり方の違いのご紹介になります!👏
    .
    MAGのハンドルは三つの向きがあります!
    オーバーグリップ(順手)は主に上背部に効きやすく、
    アンダーグリップ(逆手)は主に下背部に効きやすくなります!
    手のひらを向かい合わせるパラレルグリップでは背中全体に効きやすく、肩甲骨を意識しやすくなります!
    .
    骨格や目的に応じ、MAGを使い分け、的確に背中に刺激を与えていきましょう!🔥
    .
    Instagram公式アカウントにて詳しく解説しています
    ぜひご覧ください!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ご不明な点やご予約は、お気軽にお問い合わせください。
    公式インスタグラムのDMやホームページからも直接ご予約いただけます📩

    2022.6.8

    六本木パーソナルジム:MAG:背中トレーニング

    こんにちはHASH BUFFです!😊
    .
    今回はMAG (maximum advantage grip)の紹介になります!
    .
    MAGは初心者の方でも簡単に理想的な握り方を実現することができる優れものです!✨
    .
    しかし、正しい使い方をしないと効果が半減してしまいます…
    .
    正しい握り方、フォームでトレーニングを行い、適切に筋肉に刺激を与えていきましょう!🔥
    .
    Instagram公式アカウントにて詳しく解説しています!
    ぜひご覧ください!